R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

多摩サイ

土曜は続けて来客あり。
お昼ごろ、元バカミーメンバーで(なつかしい)今はロッカーズでKTM乗り。
モンゴルやファラオも一緒に行ったYさんが遊びに来た。
 
もらったメールにHPNを手放したと書かれていたので聞くと、オープンカーが欲しくて見に行った先の、ショップの社長さんがGSマニアだったらしく、結局クルマを買わずにバイクを売ったそう。
 
その社長さんはHPNが欲しくて、輸入元のD研に行ったところ、「前金で4~5百万払ってもらうけど、いつ届くかわからない」と言われたらしい。
でも昔はみんなそうやって1年先か2年先になるか分からない、HPNを首を長くてして待っていた。
 
社長さんは手に入らないなら自分でフレームから、HPNを作ろうとも思ったそうなので、思い入れもあったんだろう。
Yさんも最近は仕事が忙しくて、バイクに乗る時間もあまりないとか。
それでもこれでラリーに出ることはなくても、手放さずにずっと持っていたのは、この不思議な巡り合わせのためだったんじゃないかな。
 
午後はBOGTで知り合って以来、ご近所付き合いをしているKさんが、これもまた不思議なご縁で、最近ブログに書き込みをしてくれる、パタパタさんを連れて来てくれた。
 
パタパタさんはカメラマンで、学生時代からずっと自転車に乗られている。
先月から突然自転車に目覚めた私には年齢的にも先輩で、Kさんも実は昔は自転車乗りだったとかで、自転車バナシに花が咲く。
 
娘のマリアンヌも妻が買い物で出かけているあいだ、カフェしなのの「子供店長」として、皆さんに愛想をふりまいていた。
 
今回はお二人ともGS(パタパタさんはスラッシュ)でしたが、次回はぜひチャリでお越しください~♪
 
 
日曜はいよいよ来月5日に迫った、「mt 富士120kmサイクルイベント」の練習会で、1カ月ぶりに多摩川に集まり、「多摩川サイクリング」(略して多摩サイ)。
 
前回7月の練習では妻の自転車を借りて行って、他のみんなの走りに付いて行けず、あたまのなかでパチッとスイッチが入った。
 
暑くなるということで朝7時に六郷土手に集合。
今日のメンバーは私を自転車に誘ってくれたYさんと、前回もご一緒したGIOSのNさん、大学で自転車部だったというNさんと私の4人。
 
みんな私のこのわずか1カ月のあいだの、めまぐるしい変身ぶりに驚いている。
無理もない。当の本人である私が一番驚いているのだから(笑)。
 
今日のルートも前回と同じく、府中の日の出橋のコンビニまで往復、約70キロ。
 
前回は10キロごとに休憩してもらったところも、グングンいける。
先週のヤビツを経験したカラダは快調そのもの。
同じ自転車でこんなにも違うものなのか。
イメージ 1
休憩中も自転車バナシに花が咲く。
 
自転車の大先輩Nさんにお尻が痛いことや乗り方などなど、いろいろな質問をするとさすが的確な答えが返ってくる。
でもやっぱり初心者が自走でヤビツに行くってのは、ちょっと無謀では?と言われたがw
 
Nさんの「サドルが低いのでは?」の指摘にちょっと上げてみると、その後の走りがとても楽になった。
 
イメージ 2
親子が川で水遊びをしていた。
私は雪国の生まれなので、本来は暑いのが苦手なはずだが、砂漠に通ううちに体質が変化したのか、このくらいの暑さは気持ちいいくらい。
 
橋の下では最近の流行りなのか、大勢の若者たちがバーベキューをしている。
日陰を求めて橋の下、なんだろうが、何百人が橋の下で食事をしている風景は、ちょっと違和感を感じる。
終わったあと大量に放置されたごみも、問題になっているようだ。
 
クルマを停めている六郷土手まで戻り、休憩して解散。
時間があったら大井ふ頭も寄って走ろうと思ったが、あいにく午後は予定があった。
 
帰宅してシャワー。
半袖短パンのあとがくっきりと日焼けして痛々しいくらい。
 
 
着替えて妻と娘と「麻布十番祭り」を見に行った。
イメージ 3
20年ぶりくらいに行ってみたが、人、人、人の大洪水。
身動きが取れないうえに、立っているだけで汗が噴き出してくる。
暑いなか自転車で汗をかくのは我慢できるが、こうゆう不快な汗はたまらない。
 
一時期このお祭りも人が集まらず、存続の危機が囁かれたこともあったが、六本木ヒルズや十番駅が出来たことで、ものすごい盛況ぶり(でもちょっと混み過ぎで、もう行かないかな)。
 
イメージ 4
今日のお目当てはこちら。
十番祭りと併催の「おらがお国自慢市」に、私の地元からも出店されていたので、表敬訪問。
 
「楠ワイナリー」の楠さんとお会いするのは2回目。
前回は娘が生まれる前だったので、マリアンヌとも初対面。
 
楠ワイナリーのブログ
 
私のふるさとの風景がそのまま写真で紹介されていて、いつも拝見してはなつかしさに浸っている。
 
猛暑のなか金土日と店長をやっていた。ご苦労さまです。
夫婦で注がれるままに試飲しまくって、帰りの電車はけっこうヘロヘロ。でもごちそうさまでした♪
イメージ 5
今日購入したのは「巨峰100%のアイスワイン
 
次回、パリダカ事務局Sさんの家にお呼ばれしたときに、ギンギンに冷やしてお持ちしまっす。
ラベルのキジは、楠さんのブドウ畑に現れる、野生のキジをデザインしたそう。
 
娘もこんなに大勢の人は見たことがなかったので、帰りはかなりグッタリしていた。
もう日本は東南アジアと同じ、「亜熱帯地域」なんだろう。
そう思えばこの暑さも、仕方がないと諦められる。
洗濯物もすぐ乾くしビールは美味いし、雨ばかりだったら土砂崩れや洪水も心配。
なにより自転車に乗れなくなる。
そうやって考え方を変えれば、暑いのもそんなに悪いことじゃないかもしれない。
 
暑かったけど充実した一日だった。