R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

夏に向けて

原油が暴落したらしいけど、近所のスタンドはまだレギュラー120円。

ガソリンが安くなればうれしいけど、今の時期、東京ナンバーがウロウロしていると、「石」投げられそうだし、医療従事者の奥さん曰く

「事故して救急車に乗っても、どこの病院も受け入れ拒否するよ」(^-^;

らしいので、自転車もオートバイもほとんど乗っていない。

 

自宅(事務所)から20kmの都内(練馬区)に用事ができた。

運動不足解消に自転車で行こうと思ったが、万が一事故っても困る。

なのでGSで「安全運転して」向かうことに。

 

天気も良く夏日の予報。

なので夏用のショートスクリーンに衣替え

f:id:sinanonano:20200519163653j:plain

f:id:sinanonano:20200519163724j:plain

 

f:id:sinanonano:20200519163702j:plain

f:id:sinanonano:20200519163714j:plain

これだけでも風が気持ちよくて、つい第三京浜に乗りたくなるが、家では休校中の娘が待っているので、ガマンガマン。

都内は平日の昼間でも空いているけど、そのぶん飛ばすクルマも多いので、本当に注意しながら走ったら、往復40kmしか走ってないのに、もうグッタリ。

 

f:id:sinanonano:20200519163746j:plain

鬼滅の刃」にドハマりして、口を開けば

「富岡がね~!」

とか

「ねずこがね~!!」

なんてうるさくて仕方ないので、NHKで再放送が始まった「未来少年コナン」を、録画して見せてみた。

夜中の12時過ぎの放送だけど、なぜ子供が見られる時間にやらないのか?

50年近く前のアニメなので、セリフや暴力シーンなどがコンプラってやつにひっかかるのかもしれないが、今見ても素直におもしろいし、娘もコナンとラナ、ジムシ―の大ファンになった。

1978年放送なので、私は17歳。

長野の田舎はNHKと教育テレビ、SBCの3局しかなかったと思うが、当時はビデオデッキもなかったので、部活を終えて慌てて帰っても、火曜夜7時半からの放送に間に合わず、最後もどうなったか記憶になかった。

 

今はyou-tubeで見られるので、娘も来週の放送が待ちきれなくて、ヒマさえあればネットで見まくって、26話のうち20話くらいまで見てしまったらしい。

すぐ見られるのは便利でいいが、次回どうなるのか一週間、ドキドキワクワクしながら待つこともなくなり、録画できないので一瞬たりとも見逃すまいと、ちびまるこちゃんがお父さんとチャンネル争いすることも、なくなってしまった。

なにより番組がたくさんありすぎて、どれも同じに見えてしまい、テレビのありがたみがなくなったようで、すこしさびしいのは昭和の人間だからか。

 

「NET FERIX」とか「amazon prime」とか、ドラマも映画も見放題なサービスがあるらしいが、地上波とBSで毎日いろんなドラマや映画をやっているので、これ以上増えても見切れない。

なにより朝、新聞のテレビ欄で好きな映画を見つけると、ロッキーやジョーズランボーセガールなんて、奥さんから

「何十回観てるの?」

とあきれられるくらい、また観てしまう。

 

先日もBSで放送された「Kiling Faield」を録画して、夜中にひとりで観た。

たぶんこれが私が一番好きな映画。

20代のころアメリカ人の女の子と付き合っていて、どこかの映画館で一緒に観たような。

銃殺シーンでクメールルージュの女兵士が、マッカートニーの「band on the run」を聞いていたり

クメールルージュで強制労働させられたブランが[mercedes number 1]と言われて少年兵に助けれらるシーンも、何度見てもグッとくるし、無言の逃亡劇も逆に迫力がある。

タイ国境の赤十字に助けられ、アメリカ人記者と再会するシーンで、ジョンレノンの「イマジン」が流れたとたん、毎回号泣。

f:id:sinanonano:20200523094935j:plain

f:id:sinanonano:20200523094949j:plain

ネットの配信サービスならいつでも見られるのだろうが、いつ放送されるか分からないこのドキドキ感が、いいんだよなぁ