今日はパタパタさんに誘われて、「聖地」へ震災募金に行った。
「カフェしなの」に9時集合のはずが、なかなかパタパタさんが来ない。
「ひょっとしてネズミ捕りで捕まった?」「GSのエンジンがかからない?」.....
などなどいろいろ考えていたら9時半過ぎに到着。どうやら寝坊されたらしいw
事務所でコーシーのんでまったりしてたら10時半!
あわててまるてんさんに電話すると、「みなさんまったりしてます」とのこと。
晴天のなか100GSと80スラッシュで「聖地」に向かう。

20台以上はいるだろうか。まるてんさんに聞いたら「さっきまで倍以上来てました」って。
みなさん早起きのようで、9時頃には揃っていたようだ。

震災募金 首都高代にかけて一人700円のカンパ
少しのことでもお役にたてればうれしい。
それにしてもドカやらグッチやらと旧車が多い。
私の20年物のGSなんて、まだ新車の部類か。
ここはウンチクがしゃべれない私と、何の変哲もないGSでは、ちょっと敷居が高くて来づらかったが、皆さん気さくに話しかけてくれたのがありがたかった
(それでもオフ車は私たちと100GSのK内さん、女性ながら最新型800GSのAYAさんの4台のみ)
写真撮ってなかったけどベネリの6気筒なんて、注目の的だった。
古すぎてバイクの名前が分からない....
なので詳細はまるてんさんのブログをご覧あれ。
こんなところに爺が孫たち乗せてウラルで来たら、拍手喝さいモノかも♪?
またまったりしてそろそろ帰ろうかと思ったら、まるてんさんらがランチに行くというので、ご一緒した。
ってみんな旧車なのに一斉にかっ飛んでいく(オトナゲナイヨ.....)
行先は聞いていたのでパタパタさんと2台、マイペースで目的地を目指す。

9台のバイクが停められるところということで、三茶の近くのオサレなカフェでランチ。
昨日のバッチョーネに続いて、2日連続でパスタ。
バイク好きな皆さんの話題は尽きることがなく、ここでもまったり。
私は3時に用事があるのでひと足先に失礼したが、みなさんあれからまたどこかへ、走りに行ったのかな。
皆さんのようにかっ飛べないけど、またお誘いいただければ♪