R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

サハラ自動車探検隊

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

十数年前、当時乗っていた100RSが事故って廃車。

次は何を買おうか考えたとき、今でも好きな映画「ブラックレイン」の冒頭で、マイケルダグラスが乗っていたハーレーが欲しくなった。

昔、友人から譲り受けたハーレーに乗ったことはあるが、当時のハーレーは
「走らない、曲がらない、止まらない(おまけに壊れる)」
と3拍子(プラスワン)揃っていて、ツーリングに行った先で振動でメーターの針は取れるわ、マフラーは落ちるわと散々。

「爆音は聞こえるけど、いつまでたっても姿が見えない暴走族みたい」
と馬鹿にされ、半年ほどで手放してしまった。

30年前は今みたいに女子供がハーレーに乗る時代ではなく、クールスがチョッパーのカスタムを表参道で転がしていた頃だけど、テナガザルがぶら下がっているようなチョッパーが嫌いで、ただうるさいだけで何の興味も湧かなかった(イージーライダーは好き)。

でもブラックレインのハーレーはコンチハンにビキニカウルと、カフェレーサーっぽくてかっこいいが、名前がわからない。

なので環八の「リンドバーグ」にハーレーの本を探しに行った。

店内を回っていてふと目にとまったのが、この「サハラ自動車探検隊」。

ページをめくるうちに突然、
パリダカに行こう!!!」
とあたまの中で「バチッ」とスィッチが入ったのを、今でも鮮明に覚えている。

この数年前「第1回ロシアンラリー」が開催され、当時の主催者に知人がいて誘われた。
その頃はK100に乗っていて、オフロードバイクは未経験。
でも彼の
「シベリアの大地をバイクで走ったら気持ちいいぞ~♪」
の甘い誘惑にのって、参加してしまった。

友人からXRバハとヘルメットからブーツまで、すべて借り物での参加だったが、
「1000ccに比べれば250なんてカルいもんさ♪」
とナメていた私は、ウラジオストックをスタートしてすぐ現れたダートに、
「なんで道路が舗装してないの?」
「なんで道路に石(岩)があるの??」
とあたまの中は「???!!!」。

石をよけるためハンドルを「切りながら」、ゆっくり走っていたが、あまりの多さに何度も転倒。

キックは何百回やってもかからないし、増水した川で流されそうになるわ、砂浜は埋まって走れないわ

4日間終ってボロボロで帰国後は、
「もうオフ車なんて二度と乗らない!」
と固く心に決めていたのに....。

本を買ったその足で馴染みのバイク屋さんに行き、
「オレ、パリダカに行くからオフロードバイクちょうだい」
と、発売間もないDR250を買った。

パリダカといえばキャンプだ!」
とそのまま世田谷の風魔プラスワンに行き、テントから寝袋、ガスコンロ、ついでにヘルメット、ウェア、ブーツ一式をその日のうちに揃えた。


ここから「夢のような日々」が始まった。

写真はその「サハラ探検隊」とパリダカ創始者「ティエリーサビーヌ」。

この本は1922年にシトロエンが、サハラ砂漠でテストを兼ねた「探検」をするところから始まり、TBSの「キャラバンⅡ」(懐かしい)の途中、サハラで初期のパリダカに出会った、横田さんやじ~じら日本人先駆者たちが、2駆のカリーナに始まりパジェロや日野レンジャーで挑む、93年大会までが載っている。

何百回も読んだのでもうボロボロだけど、自分にとって「人生を変えた一冊」。

例のハーレー、「XLCR」という当時でも希少車なのはわかったけど、移り気な私のアタマにはもう影も形もなかった....。

今でもブラックレインのDVDを見るたび、このハーレーが一番かっこいいと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=6hRPpSgVJ1w