R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

アバラの思ひ出

富士ヒルクライム参加が決まり、停滞ぎみのモチベーションもやっと上がってきた
(何か目標がないと燃えないタイプである.........)
 
とりあえず買ったきり一度も乗っていない、ローラー練でもやるとするか。
(とりあえず買って満足してしまうタイプでもある............)
 
2月5日に買ってやっと開封。 エリートのアリオン
イメージ 1
この状態で箱詰めされているので、ミノウラのように組み立てる必要がない。
 
イメージ 2
折りたたむとこんなにコンパクト。
でも「勝手に」開いてしまうので、なにかバンドのようなもので縛らないと、立てかけられないのが難点。
 
イメージ 3
 
去年こ~ぢ倶楽部でローラー練やって以来で、乗り方をすっかり忘れていた.....
 
最初、ローラーの前後を逆で乗ったら(2本ローラー側に前輪)、とてもじゃないがふらついて漕げない。
「???」 
ユーチューブで「3本ローラー」を検索して見たら、向きが逆だった,,,,,,,,,,,,,
 
気を取り直して左側のカウンターにつかまりながら漕ぎだすと、やっぱりフラフラする。
それでもなんとか漕いでみて、なんとかいけるかなと思ったところで、両手でハンドルを持って漕ぎだした。
 
5分もしないうちにバランスを崩して転倒。
足をビンディングで固定しているので、もう倒れるしかない。
手前のソファの肘掛けに右胸を強打して、悶絶...........。
 
すぐ「アバラにヒビがはいった」ことを実感する。
 
レントゲンも撮っていないが、アバラはバイクで何度か折っているので、痛みでどの程度のダメージか分かる。
 
息を吸ってもそれほど痛くないので今回は「軽」程度だが、ローラーの位置が悪いことにやっと気づく。
イメージ 4
フロントのハブの真下にローラーがあるのが望ましかったようだ(だいぶ手前だった)
 
もう調整するのが面倒になったので(飽きっぽいタイプ)、
あとは固定ローラーを30分漕いで(痛いけど)、ひと汗かいて自己満足した。
 
イメージ 5
 
これはおとといの話し。
 
昨日は所用でバイクに乗ったが、GSのセンタースタンドを立てようとしたら、アバラが痛くて持ち上がらずひと苦労だった。
 
娘の保育園の送り迎えの際、最近の娘のお気に入りは「抱っこしてダッシュ」。
文字どおり娘を抱っこして走るのだが、グニャグニャ動く14キロの娘を抱えて走るのは、インナーマッスルに効いていい運動(のハズ)。
娘は喜ぶしカラダは鍛えられるしで、片道200mほどの道で毎日ダッシュを繰り返していた。
 
だが昨日は普段とちょっと違う。
抱っこするだけでアバラが痛いのだが、そんなこと娘は知る由もない(妻に言うと心配するのでナイショにしている)
 
「はしれ~♪」と娘の情け容赦ないかけ声に、がんばって走るも50mもしないうちに、痛みで息が切れる。
「もっと~!」
「もういっかい~!!」
子供は本当に無邪気で残酷な生き物である。
 
アバラが折れて一番痛かったのは、初めてのファラオ
痛いのに砂丘では砂に埋まるわ、痛みに耐えかねて転倒して、さらに痛みは増すばかり。
あのときに比べれば、今回は「すり傷程度」の痛みのはずだが、やっぱり痛いものは痛いのだ。
 
子供のころから必ず他人より、痛い思いを余計にしてきたように思う。
 
度胸試しのソリで崖からダイブしたり。
バイクで谷に転落したり。
砂漠で道に迷ったり。
自転車で転んでアタマ割ったり。
 
本当によくぞ五体満足で、この歳まで生きられたものだ。
 
 
とどめ。
 
昨日の夜中、ベッドのなかであくびと一緒に大きく「伸び」をしたら、「バキッ」とアバラが折れる音がした......
 
以来、寝返りがうてないし、セキをしても痛い。
(今度は本当に折れたらしい)
 
今朝の保育園の送りほど、200mの道のりが長く感じたことはない(パパ~だっしゅちて~❤❤.......)
 
今日は伸びた髪を切ってもらいに、代々木上原のS君の美容室にGSで行ったが、アクセルを開けてカラダが後ろに引っ張られるたびに、ズキンと痛みが走った。
 
骨折には酸素カプセルがいいと言われたので、パパイヤ先生のところでカプセルに入ろうと電話したら、「カプセルでは治りませんよ」って......
 
やっぱり先生のようにマカとかゴマとか深海ザメとか、アヤシイサプリを飲まないと、ダメなお歳になってしまったのかな。
 
とりあえずこれからまた30分ほど、ローラーを漕ごう。
痛みってある一線を越えると、ちょっと気持ち良くなったりして♥
本当に「ドMの世界」にどっぷりな、今日この頃である。