R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

子供は遊びの天才である

インフルエンザの謹慎期間(5日間)が開け、「ともだちとあそべる~」と喜び勇んで登園した娘だが、クラスからインフル患者が数人出たため「登園自粛」に.....
 
自宅待機できない子供だけ登園していて、この日のクラスは男の子3人だけ。
 
紅一点の娘は
「今日一日{おひめさま}でした」(先生談)というくらい
男の子たちからチヤホヤされて、ゴキゲンだった(らしい)。
 
帰宅してディズニープリンセスの格好に着替えた娘は、「パパ、おどって~」とせがむ。
片ヒザついてうやうやしく右手を差し出すと、スカートのすそをつまんで、娘も右手を差し出す(よく妻とバレエのDVDを見ているから、それで覚えたのか)
 
パパはタンゴをちょっとしか踊れないが、リードしてあげると3歳でもなんとなく、踊れるようになるから不思議。
クルクル回してやると目を回して大喜び
  
三半規管が衰えたのか、おととしの自転車事故の影響か、じぶんも一緒にクルクル回るとものすごく目が回り、アタマが痛くなるが、子供は「もういっかいやって~」と、何度もせがむ。
 
ダンスのラストシーンよろしく、ぐっと抱きよせ互いに見つめ合い、熱いチューを交わしていると、妻から「二人ともいい加減にしなさい」って
(だってそのうちモノゴコロがついたら、パパとチューなんてしてくれないでしょ)
 
 
イメージ 1
今までは前乗せのチャイルドシートだったが、17kgになりちょっとふらつく
(妻はグラっとしたとき支えきれず、立ちゴケしたらしい)
 
なのでリアシートを購入(前のシートは保育園の帰り、他の子から「のりた~い」と言われるので残すことに。買い物カゴ代わりにもなるし)
 

子供のころ父のカブのシートの先っちょが、私の指定席。
今なら捕まるのだろうが当時はヘルメットも無いおおらかな時代。
風を切って進む感覚が大好きだった。
 
娘にもこの感覚を教えたくて前乗せにしていたので、前が見えない後ろは嫌がるかと思ったが、お友だちも後ろ乗せがほとんどなので、すんなり乗ってくれた。
それでも前乗せに比べモーターボートのように前が軽い印象で、まだ違和感がある(前後に子供を乗せているお母さんを見ると、本当に尊敬する)。
 
なにより狭いところでUターンすると、後ろが重くグラっとしてこわい
妻はまた立ちゴケしそうになって、乗りたくないらしい。
 
イメージ 2
せっかくなのでチャイルドシートの空き箱で、段ボールハウスを作ってみた。
 
イメージ 3
保育園から帰宅した娘は、予想外の大喜び。
 
こんなことで喜んでくれるなら
イメージ 4
折り紙も貼ってあげよう
 
イメージ 5
カウンターも作り
 
イメージ 6
「いらっしゃいませ~」
カフェやさん らしい
 
「きょうはここでねる~」って、ぬいぐるみをたくさん持ちこんで。
 
お金なんてかけなくても、それなりに工夫して遊んでいる。
子供は遊びの天才である。