R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

初ライド

 
ゴールデンウィークに海外旅行に行く人が過去最多らしいが、
そんなに景気がいいのか実感が無い。
我が家は後半に長野の実家に行くくらいで、あとは近場で過ごした。
 
29日は天皇誕生日でお休み
 
「しながわすいぞっかんにいきたい~」と娘が言うので、家族で出かけた。
 
大井町イトーヨーカドーでお昼ご飯を大量に買いこみ、自宅から自転車で30分
 

水族館に着くなり
「おいなりさんたべる~」って。
どうせイルカショーで芸をしたイルカが、ごほうびに魚をもらうのを見て、
「あたしもたべたい~」
と言うにきまっているので、先に食べさせることに。
 
入館料1350円のところ品川区民はなんと800円。
以前はJAFの会員割引を使っていたが、案内のお兄さんから
「区民割引のほうが安いですよ」と言われた。
 
4歳以上は200円だったが、すっかり娘のお金を払うのを忘れていて、
今、しながわ水族館のホームページを見て気づいた.....
 
たぶん10回くらい来ているが、娘のアタマには
しながわ水族館=おにぎり」
くらいにしか思っていないらしい。
いつもろくに魚も見ず、
「おなかすいた~」とごはんばかり食べていたが、今回はちょっと違った。
 
先月、保育園の遠足で電車を乗り継いで来たので、
「パパ~こっちにうなぎがいるんだよ~」とか
「ママ~このおさかなはサメだよ~」などなど、いろいろ教えてくれる。
イメージ 1
この日は「ものまね名人のいきもの展」というイベント開催中で、いろいろな変わった魚を展示中。
上の魚は「ダンゴウオ
お団子に似ているというので団子と一緒の水槽に。
 
イメージ 2
こちらは「カワテブクロ」
ヒトデの一種らしいが洋名はstar globe
なのでバットとボールとセットらしい。
イメージ 3
イソギンチャクの仲間で「ウメボシ」
こちらはおにぎりと一緒。
 
ここにはジンベイザメも希少な魚もそれほどいないが、
こうしたスタッフの努力でかなり楽しめるのがいい。
 
水族館の外には風船でいろいろな動物を作るおじさんがいて、見事な手先に見入る娘は立ち止まって、何度呼んでも動かない。
 
しばらくしたら風船を手に戻ってきた。
 
「おじさんが200円でいいよってつくってくれたの」って。
 
本当は500円くらいするはずだが、一番前に陣取って動かない娘に根負けしたのか、それとも親が買ってくれない可哀想な子供と思われたのか定かでないが、とりあえず200円を払いに行かせた。
 
イメージ 4
そのあと隣りの公園に行くと、無料の自転車貸出しをしていた。
イメージ 5
補助輪付きだが人生初自転車。
大人用もあり1時間単位で無料で貸してくれる。
 
最初は怖がっていたがだんだん乗れるように。
本人もうれしいらしく規定の1時間が終わっても、
「もっとのる~」というのでさらに1時間延長した。
 
「らいしゅうもじてんしゃのる~」というほどハマってしまったらしい。
 
帰りは下神明の通称「たこ公園」に立ち寄る。
イメージ 6
2年くらい前に初めて来たときは、急角度の滑り台がこわくてほとんど滑れなかったが、さすがに年長組の5歳。
もう水族館と自転車でヘロヘロのはずなのに、知らない子供たちに混じって楽しそうに遊んでいた。
 
帰りの自転車で爆睡。
帰宅してほこりだらけのカラダを洗ってやったら、バタンキューだった。
 
自宅隣りの公園にはブランコと滑り台があったが、いつのまにか撤去されてしまった。
都内に限らずほとんどの公園で遊具が撤去されて久しい。
先日の都議会議員選挙で公約に、「公園に遊具を設置します」という候補者がいたら投票しようと思ったが、誰もいなかった。
 
子供も「なにもなくてつまらない」って。
 
ケガをされては困るから「オトナの都合」で、あぶなそうな遊具は撤去されるのだろうが、世の中にはもっと危ないものが山のようにある。
 
最近の子供は走って転ぶとき、手をつかずに前歯を折るらしいが、
 こわい思いや痛い思いを経験して、大きなケガをしなくなるもの。
 
大人は自分の都合で勝手にコトを勧めないで
「ちゃんと子供の意見も聞きやがれ!」
なにもない公園を通るたびに思う。