R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

シルバーウィーク

シルバーウィークと言われてもピンとこなかったが、5日も連休になるなら家族で旅行に行こうかと、直前になってネットで調べたがどこも満員。
 
観光名所や有名旅館は、行ったときに来年の予約もしないと泊まれないらしいが、明日のこともわからないのに来年の予定が、よくたてられるものだといつも感心する。
 
毎回長野の実家では妻もつまらない。
なにより誰も住んでいないので、食事の準備も大変。
 
義父が蓼科の山荘に一人で行っているので、こちらにお邪魔することにした。
 
土日は用事があったので日曜夕方に東京を出発。
五反田ICから外環状線に乗ると、5分もせずに中央高速へ続く初台JCに到着。
本当に便利になってありがたい。
 
クルマは多いものの流れていて、帰京する上り線の渋滞を横目に見ながら、100km/h前後で気持ちよく走れた。
 
カーナビが示す到着予定時刻は午後9時過ぎ。
諏訪ICなら高速を降りてもファミレスがたくさんあるが、街中は混雑する。
なので手前の諏訪南ICで降りるが、ここはコンビニ以外なにもないので、諏訪南IC手前の八ヶ岳SAに入ってみた。
 
ここは小さいSAだがレストランもあり、メニューも豊富で意外に穴場なのかもしれない。
妻は八ヶ岳トマトカレー、私は野菜たっぷり塩ラーメンを注文し、3人で分けることに。
娘はカレーをバクバク、塩ラーメンもおかわりして、5歳にして一人前を食べてしまう勢い。
好き嫌いは多いが本当によく食べるので、病気知らずなのがありがたい。
 
エコーラインからメルヘン街道のワインディングを上るが、すぐクルマに酔う甥っ子たちと違い、クルマに強いのもありがたい。
 
山荘に近いカーブでヘッドライトに照らされて、シカが3頭現れた。
母親と子供だろうか、シカも驚いて林に消えてしまった。
 
娘も大興奮。
山荘に着くなり義父に
「シカがいたよー!」
とうれしそうに話していた。
 
イメージ 1
翌朝は天気もいいが、どこに行こうか悩む。
一番近い行楽地の白樺湖は観光客で大渋滞だろうし、美ヶ原も混んでいるだろう。
ならば車山のリフトに乗って山歩きをしようと、向かってみた。
 
途中の白樺湖は案の定、大渋滞。
バイクでツーリングの人も多い。
 

車山のリフトを2回乗りついで頂上へ。
天気はいいが標高2000mを超えると、さすがにすこし肌寒い。
ものごころついてからリフトに乗るのは初めての娘、
地面に足が付きそうな低いところは、「おちる~」とビビって足を上げていた。
 
イメージ 2
写真ではわからないが頂上をグライダーが飛んでいた。
 
気持ちよさそうだが「地に足がつかないスポーツはしない」がモットーなので、乗りたいとは思わない。
 
イメージ 3
頂上の神社にお参りし

がんばって山を下ってみる。
 
足場が悪いので歩いていても楽しくないのか、すぐ
「おなかすいた~」
「なんかたべたい~」
と駄々をこねる。
 
しっかり山登り支度をした両親と来ている子供は、泣き言も言わず黙々と歩いているが、無理させて「もう山に行きたくない」と言われても困る。
すこし休憩しては下りるの繰り返しで、山の草花の名前を当てながらゆっくり下った。
 
車山のレストランでソバを食べてから、妻が行きたがっていた「御射鹿池(みしゃがいけ)」に行ってみた。
イメージ 4
 
駐車場は3台くらいしか停められないので、観光客の車が10台以上、路駐していたので、われわれもすみっこに路駐したが、これから紅葉のシーズンは観光バスも来て大混雑するという。
 
翌日は山荘から麦草峠の途中にある、「蓼科八ヶ岳自然学校」に行ってみた。
 
自転車で麦草峠に登るちょうど真ん中にあり、なにをやっているのか前から気になっていたが、なかなか行く機会が無かった。
 
 
イメージ 5
大人500円を払い茅野市所有の広大な森林の散策コースを歩くと
イメージ 6
こんなアスレチックがあったり
 
イメージ 7
高さが10mの木の枝からロープが伸びていて、妻曰く「かなり怖い」らしいが、娘は嬉々として乗っていた。
 
イメージ 8
こんな「けものみち」もあるが、「戸隠忍者村」のような本格的なアスレチックを経験した娘には物足りない。
 
管理人のご夫妻に話を聞くと
「民間のアスレチック運営会社から話はあるようですが、市はアスレチックより自然を優先しているので、断っているそうです」
とのこと。
 
運営もNPO法人なのでたくさんの人が押し寄せるより、豊かな自然の中でキャンプしたり自然体験をするほうが、いいのだろう。
 
管理人さんは定年後に関西から、蓼科の別荘に移住されたそうで、この環境を心から楽しんでいるようだった。
 
この日はこれから帰京するのでゆっくりできなかったが、キャンプやBBQもできるので、次回は時間を作って来てみたい。
 
11時に出発したが中央高速は事故や帰省ラッシュで渋滞が始まっていた。
 
落盤事故の遭った笹子トンネルや小仏トンネルの渋滞は、もはや日常茶飯事。
3車線になったり2車線になったりと構造的な欠陥のある中央道は、全線3車線にしない限り永久に渋滞解消はむずかしいだろう。
 
今回キャンプは出来なかったが、DOA主催のY原さんから来月開催するDOAのスタッフ要請があり、家族で参加させていただくことになった。
 
私と娘はCP1とゴール受付らしい(ってできるのか?)。
 
川内村原発から近く子供の被ばくが心配という声もあるが、
大勢の人と一緒にキャンプするのは、きっと楽しい思い出になるはず。
 
参加される方はくれぐれも気を付けて。
よろしくお願いいたします