R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

伊達直人じじいを確保

自宅2階の事務所で仕事していたら、250cc単気筒のバイクが家の前で止まった気配が。
「ん?.....あっ!!」
あわてて飛び出ると
イメージ 1

セローに乗った伊達直人じじいが、ポストにアヘッドを投函するところだった。

じゃなくてドンピシャのタイミング。

じ~じもまさか私がいるとは思わなかったようで、
「なんでいるのよ」ってびっくりしていた(自宅ですから)。

イメージ 2
7月の北海道4デイズ用に、自宅ガレージで改造していたセロー。
ハーレーのローライダーと見間違えるほど、べったべたのシャコタン仕様。
これなら転ぶまい。

アンダーガードを兼ねた工具箱やリアバッグなど、40年以上にわたるラリー経験が惜しみなく投入されている。
5月のTBIに出たXR230は、長年乗ってだいぶくたびれてきたとかで、これからはこれが主力戦闘機。
アクセルを開けないとかえって疲れるKTMより、トコトコ走るセローのほうがいい。

私もセローが欲しくなった。
イメージ 3
2連装のICOの右側は緯度経度が表示される。
手もとにはシガーライターやマップ、ICOなど、いろいろなスイッチがついている。


イメージ 4
先日あったジャパンモータースポーツフェスでも会えなかったので、ゆっくり話すのは久しぶり。

終わったばかりのTBIのことや北海道4デイズのことなど、いろいろ話しが聞けた。
北海道4デイズ、ひさびさに行ってみたかったが、もうエントリー終了なのね。
でもバイクもないし(アドベじゃ行く気がしない)、セロー買っても置く場所がないし...

そして7月のラリーレイドモンゴル、
テルちゃんは去年も走ったシルクウェイラリーに参戦するので、
今回は「満を持して」じ~じが、レンジャーでモンゴルラリーに参戦することになった。

ダカールラリーに出場する世界中のラリーチームのなかで、毎回ぶっつけ本番で参戦するのは、じ~じくらいだろう。
ダカールラリーのシリーズ戦を戦うワークスは、年数回のラリーに参戦している。
そのなかでテストを繰り返してダカールに臨んでいるが、チームスガワラは今までダカール1本のみだった。
毎年1月のダカールが終わって、モンゴルこそジムニーで参戦するが、国内のコースでテストはしても、翌年1月のダカールまでじ~じは、一度もレンジャーをドライブしていない(それでもちゃんとワンツーフィニッシュするのは、本当にすごいのひとこと)。

テルちゃんが毎年モンゴルは走っているが、彼らプロからすれば「たった3500km」しか走らないモンゴルラリーは、本番前のウォーミングアップに過ぎない。

車両の本格的なテストもできないので、去年はダカールの前哨戦ともいえるシルクウェイラリーに参戦。そのあとモンゴルラリーも走ろうとしたが、レース後に中国からモンゴルに車両を出せないトラブルがあり、ラリー以外のところでかなり苦労していた。

来年はメーカーのサポート体制もさらに充実するそうなので、走る場所は違えどレンジャー2台で、ダカール前に実地のトレーニングができるそう。

イメージ 5
アヘッドのほかにいろいろ「おみやげ」をいただいたので、この機会にサインをいただいた。

イメージ 6
上から今年のダカールのパンフ→アヘッド→海外向けの英語のパンフ→絵葉書→レンジャーのクリアファイル

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
海外向けの英語版には

イメージ 10

世界中の日野ディーラー社長が集まった国際会議で、じ~じが講演をした写真。

イメージ 11
今日、まさか私がいるとは思わなかったので、こんなメッセージが。
「じじいをさがせ」って「ウォーリーをさがせ」じゃないんだから。

あいかわらずお茶目なおじいちゃんである。

これらのパンフ、取りに来られる方に差し上げます。
(クリアファイルはサインはないけど、あと数部あるのでどうぞ)

先日のじ~じの本も日本レーシングマネジメントに行けば、少しなら分けてもらえるとか(スポンサーになれば間違いなくもらえますよん)。
タイミングが合えばじ~じのサインが直接もらえるかも❤
興味のある人はぜひ。