R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

週末のこと その1

 
 
台風の影響で日曜の鳥海山MTBは中止に。
自転車はモンキーさんにクルマで運んでもらい、土曜日、山形までアドベンチャーでツーリングがてら向かう予定だったが、雨のなか600km走るのはつらすぎるので、中止になって内心ホッとした。

と、金曜日じ~じから電話
珍しく
「アヘッド届けようか」
というので、こちらからご自宅にお邪魔した。

会うのはモンゴル、シルクウェイラリー以来、2か月ぶりだったけど
、お元気そうでなりより
 
イメージ 1
 

イメージ 2
 

イメージ 3
 
ビッグタンクマガジン編集長のハルキサンが、スペインホンダが企画した「アフリカツインでモロッコを走るツアー」に参加した話が楽しい。
7日間モロッコの砂漠を走るツアーは、アフリカツイン持ち込みが必要だが、1800ユーロ(1ユーロ130円として241000円!)
他に渡航費とアフリカのレンタル費用(できるのかな?)が必要だが、100万円以内で往年のパリダカ気分を味わえれば、かなりお得だろう。
なによりレースではないので日が高いうちにゴールして、ホテルのプールサイドでビール、なんてこともできるはず(たぶん)

以前KTM埼玉のF宅さんが
「今のお客さんはラリー志向でなく、ちょこっと砂漠を走って{ラリー気分}を味わい、午後はホテルのプールでのんびりがいいんです」
と言っていたが、まさにこんな感じだろう。

往年のパリダカルートである、「ワルザザット」や「エルラッシディア」などなど、懐かしい地名が出てきて、20年前にしばしタイムスリップ。
 
ハードなだけの南米のダカールラリーに嫌気がさして、ワークス各社がアフリカレースに参戦し始めた昨今、こんな原点回帰に人気があるのもうなづける。

じとはいえじ~じ含めチームスガワラは、2019年ダカールラリーに向けて、すでに動き出している。

そして土曜日は娘の小学校の授業参観

イメージ 4
 

地元商店街の理事長が街の歴史などを講演していただいた

イメージ 5
 

そして午後は今日から三日間、お台場で開催される「東京モーターフェスタ」を見に行った。

最近よく見かけるスーパーマリオの格好をしたカートの集団。
みんなガイジンでよく大事故が起きないものだ。

イメージ 6
 

レインボーブリッジは自転車で走れないことを、初めて知った。
橋脚にある事務所で後輪につける台車を借りて、1.7kmを「押して」渡る。

イメージ 7
 
台車を固定してエレベータで7階まで一気に登り

イメージ 8
 
強風のなかレインボーブリッジの下の一般道路わきの歩道を、押して渡る。

むかし東京マラソンを走ったとき、みんながレインボーブリッジを走って渡り、お台場ゴールにすればいいのにと思ったが、通行止めにするのは大変だろう。
一般道路とはいえ高速並みのスピードで、すぐ横をクルマが走るし、右側は海まで数十メートルの高さなので、高所恐怖症の私はかなりビビる。

イメージ 9
 
途中の展望台で休憩。
 
イメージ 10
 
なんとか渡り切ってホッとする
 
イメージ 11
 
お台場側の事務所で台車を返却
なので夜は自転車も歩行者も通行できないらしい。
 
お台場に住んでいる人は災害時は孤立するんだろうな。
 
イメージ 12
 
お台場の道路は広くて走りやすい
 
イメージ 13
 
会場につくと入り口でトライアルのデモンストレーション中
成田巧選手がヤマハのE-BIKEで参加していた。
静かなモーター音なので、これなら住宅街で練習しても苦情は出ないだろう
 
イメージ 14
 
子供向けバイク教室も
娘は午後は塾だったので連れてこれなかったが、こんなのは大喜びだろう。
 
イメージ 15
 

コースではトヨタやスバル、三菱など現行車の試乗体験中
 
イメージ 16
 
そしてレンジャーも
 
イメージ 17
 
ちょうどテルちゃんの家族が来ていたので、「孫を撮るおじいちゃんを撮る」の図

 

イメージ 19
 
三菱デリカの登攀デモも
 
帰りはレインボーブリッジでなく晴海回りで帰ることに
 
イメージ 20
 
ちょうどこの日は「築地最後の日」
 
イメージ 23
 
話題の豊洲市場の前を通り
 
イメージ 21
 
これが小池都知事が反対したせいで、着工が遅れている環状2号線
 
かちどき橋を渡り
 
イメージ 22
 
 
築地では大勢の観光客が記念写真
 
築地から豊洲まで約2キロ、遠いような近いような、まぁ歩いて買いに来る人はいないだろうから、どっちでもいいような気はするが.....
 
 
イメージ 18
ちゃんと記念写真も撮りました

じ~じ、ダカールがんばってね