再びの多摩サイ

日曜のモーニングライドで自転車の楽しさに「あらためて」気づき、火水木と連チャンで「ひとりモーニングライド」

多摩川サイクリングロードを往復走り、羽田の大鳥居で折り返し

平日で仕事もあるので1時間で繰り上げたいけど、途中でおなかが空いて休憩してしまう。

自宅まで36kmを2時間かけて。

帰宅してシャワーを浴びると、事務所で机に向かっていても、疲れてウトウト。

これじゃ仕事にならないので、木曜は自宅から30分のところで折り返し、1時間に短縮。

クルマがビュンビュン走る幹線道路を走るのは、ほんとうにこわい。

路肩に停車しているトラックやクルマを抜くときは、スレスレに横を追い越すクルマもいて、万が一のためにドラレコかgoproをつけようかと,思ってしまう.

 

それにしてもヘルメットをかぶっていない自転車が多くて、15年前に転んで「頭がい骨骨折&急性硬膜下血腫」になった身からすれば、見ていてヒヤヒヤする。

ロードレーサーでスピード出して、渋滞のクルマのあいだをすり抜ける、ノーヘルのお兄ちゃん、転んだらぜったいタダじゃすまないだろうなぁ。

 

台風襲来の予報なので、屋上のフェンスをロープで補強。

近所の人から「幕がバタバタしてるけど大丈夫?」と心配されるので、念のため。

走行中のポジションもむかしコージークラブで習ったことを思い出し、背骨を倒して前傾にしたり。

sinano.hatenablog.com

ちょっと不器用だけど熱いレッスンが好きだった。

今はどうしているのやら.....

 

週末も多摩サイを楽しみながらトレーニングに励みます。