ロードサイクル
さいたまクリテリウムのチケットを取りに、ワダケンや自転車仲間が来てくれたので、昨日は事務所でおでんパーティー 自転車チームメイトのワダケンとイシカワさん、 ヒロサク君は競技スキーのトレーニングで、自転車に乗っている。 全員自転車で1日200k…
土曜日は午後から用事があるので、いつもの71歳のヒラノさんと、プチツーリング。 去年、ひどい目にあった湘南まで「リベンジツーリング」を敢行。 朝8時半に環八で待ち合わせて、最初の休憩地点、保土谷PAに到着 寒い予報だったので、今年初のマックス…
先週に続いて今週末もワダケンとロードトレーニング 前回は7時半に自宅を出たが、埼玉のワダケンの自宅に着いたのは待ち合わせの9時ちょうど。 あわただしく準備して出発だったので、サングラスは忘れるわ水筒は忘れるわ.... なので今回は7時に自宅を出て…
2月のドMイベント「ラリークランキング」が終わって、すっかり「燃えつきた」感が(完走してないけど) なので自転車は普段のアシとして乗るだけで、R1250GS HPが楽しすぎることもあり、お山もロードもごぶさただった。 そんな私のココロを知ってか知ら…
29日土曜はさいたまクリテリウムの日 今年も地元のヤヒロさんからチケットをいただいた。 前回は自転車好きのワダケンに行ってもらったが、娘も小学生になったので、なんでも経験させてやりたい。 なので二人で電車に乗って観戦に行った。 晴天だがかなり…
明日から夏休み めずらしく妻の休みが9日間取れたので、長野の実家経由で蓼科へ行くことに。 できれば自転車も持っていきたいが、クルマを1BOXからレヴォーグに替えたので、家族の荷物を積むと自転車を荷室に載せるのはかなりきびしい。 なのでルーフに…
先週の水曜だったか木曜だったか、モンドモトに立ち寄ったら イチカワくんがなにやら準備中 今夜から日高2デイズに「サポートで」向かうそう。 もうそんな時期か。 選手でなく裏方に回って数年。 「ホントは走りたいですけどネ」と、ちょっとさびしそうだっ…
ヒルクライムで悔しい思いをして、もっと練習しなければと、ハートに火がついた。 それにしても東京から峠がある郊外は遠いし、帰りの渋滞を考えると行く気も失せる。 一日中、自転車に乗っていられればいいが、せっかくの週末は子供と遊びたい(遊んでもら…
今回のヒルクラで感じたことのひとつが、軽量化ブーム アンガールズ・ワダケンが所属しているチームは、ナンチャッテサイクルクラブのわが青山双輪會と、本気モードの「SHARK ISLAND」 そのシャークのメンバーさんが持ち込んだのが 一見、マットブラックのキ…
ヒルクライム当日 ゴールに荷物を運ぶトラックが6時10分に出るので、それまでに走る準備を済まさなければならない。 なので4時起き5時ホテル出発で、スタート地点の北麓球技場へGSで向かう。 雲ひとつない快晴 山中湖からスタート地点まで10km以上、…
実家を出て中央道を南下、 富士ヒルクライムのスタート地点である、富士北麓球場へ向かう。 東京からなら120kmだが、長野の実家からだと高速を使っても230kmと、 倍の距離がある。 今日は受付だけなので、午後2時ごろ着けばいい。 なので昨日と違…
いわき行の翌日曜日 妻は午前中仕事なので、娘に「どこ行きたい?」と聞くと、 「うえのどうぶつえん!」と即答 プレーリードックの子供が産まれたのを、見たいらしい。 電車で行こうと思ったが、「じてんしゃでいく~」というリクエスト。 富士ヒルクラの練…
富士ヒルクライムにエントリーした以上、しっかり練習しなくては。 富士スバルラインの五合目まで25キロ、 約2時間ひたすら登りなので、ずっとペダルを漕ぎ続けないとならない。 止まったら最後、その場からの再スタートは困難で、 自転車を押して登る羽…
自転車仲間のYさんからメール 「6月1日 富士ヒルクライムのエントリー、今夜8時からですよ」って もうそんな季節か。 数年前エントリーしたときは、たしか平日の昼間にネットでエントリーだったか。 仕事中で申し込めない人が多く、クレームもあったよう…
8月10日(土)は父の弟のTおじさんの一周忌。 今年は父が亡くなり母もまだ入院中のため、私が代表で参加することになり9日の夜に帰省した。 13日は父の新盆があるので、妻も1週間休みをもらえたが、一周忌に参加するのは私だけなので、義母と義姉の…
蓼科の続き 土曜の夕方になると足よりも上半身、とくに二の腕と肩甲骨周りが痛い。 舗装がガタガタの下りで前方にかかるGを、腕と上半身で抑えながら走っていたので、手首も手のひらもジンジンしている。 娘とお風呂に入ってストレッチしながら、明日は麦草…
週末は家族で蓼科のお山の家へ 横浜マラソンも近いので練習したいが、ここには坂しかないので走るのはちょっと(かなり)つらい..... 自転車(リドレー)も去年の八ヶ岳以来乗っていない(って1年ぶり............) ならばとリドレーも「こっそり」積んで金…
ゴールデンウィークは私も妻も暦どおりの休みだが、旅行に行きたかった宿もいっぱいで取れず。 長野の実家は後半に行こうかと思っていたが、妻に後半予定が出来たらしく、前半に帰省することに。 ならば旅行に行く予定だった予算で電動自転車を買って、クル…
目黒川の桜も散って、異常なブームと化した花見もひと段落した模様 なので預かっていたGSを返しにバッチョーネへ。 サクラは満開のときもいいし、散ったあとの新緑もこうして楽しめる。 ウチの狭い庭から出すときも私の100GSだと、1mくらいのちょっ…
3本ローラーで練習したいが、また転倒してはたまらない。 なのでローラーを購入したいつもの自転車さんで調整してもらおうと、土曜は自転車とローラーをクルマに積んで、お店に向かった。 この店のスタッフは全員が実業団登録して、レースに出ている「エキ…
富士ヒルクライム参加が決まり、停滞ぎみのモチベーションもやっと上がってきた (何か目標がないと燃えないタイプである.........) とりあえず買ったきり一度も乗っていない、ローラー練でもやるとするか。 (とりあえず買って満足してしまうタイプでもあ…
今日は6月3日開催「富士ヒルクライム(別名 ドM祭り)」の申し込み日。 去年は平日のネット受付で、不公平だと批判が多かったらしい。 なので今年は日曜正午12時からの受付となったが、それでもネットの予想では1時間で閉め切りは必至とか.....。 今日…
昨日は注文していた自転車用ヘルメットの、インナーパッドを取りにいつもの自転車屋さんへ行った。 ペンナローラかっこいい。 フェラーリやドカティのカーボンパーツを焼いている窯で、フレームを作っているらしい。 でもフレームだけで50万。 カンパにマ…
昨日のブログにすぐ書き込みがあったパタパタさんに、「ひょっとしたらヒマかも?」と思い電話してみた。 「自宅で作業してるけどヒマです」とおっしゃるので、コーヒー飲みに来ませんかとお誘いした。 パタパタさん 本業はカメラマン(らしい?) 80スラ…
昨日は妻が仕事なので、娘と近所をお散歩。 電車が見たいというので駅のほうに歩いていくと、保育園に行く途中の公園で毎朝会う、犬の散歩のおばあちゃんにばったり。 近所のマンションの広場で、町会のもちつき大会をやっていると言われ、「おもち~♪」と目…
日曜は午後に娘のままごと用キッチンを作るので、午前中だけ自転車で出かけた。 また大井埠頭に行くか、それとも横浜あたりまで行って戻ってくるか、 とりあえず第2京浜を多摩川方面に向かうと、原宿の有名自転車店のジャージを着た集団に遭遇した。 しばら…
自転車雑誌を買いに書店に行ったら、こんなのが売っていたので、つい購入 「自転車でカラダを絞る」 こんなタイトルつけられちゃ、買わないわけにはいかないでしょ 創刊25周年。 思えばマラソンやトライアスロンを知ったのも、この雑誌からだった。 表紙は…
週末は八ヶ岳グランフォンドに参加。 160キロかと思っていたら116キロだった(ホッ)。 それでも清里からスタートして八ヶ岳をぐるっと回る、上りが7で下りが3くらいの比率では、これで十分お腹いっぱい............. 自宅出発は土曜11時。 近所の…
昨日は仕事で神田、浅草へ。 といっても人に会うわけではないので、週末の八ヶ岳の練習も兼ねて自転車(リドレー)で行くことに。 去年リドレーを買ったとき一緒に買った、サンマルコのサドル。 お店の陳列棚にたくさんのサドルが並ぶなか、どれがいいかなん…
3連休は妻が午前中仕事のため、娘とお留守番だったが、土曜だけ娘を妻の実家に預かってもらい、先週も参加した「こ~ぢ倶楽部」にまた参加させてもらった。 今回はわれらが青山双輪會(都会っ子クラブ)のエースであるプレイボーイ I さんが、先週練習会に…