R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

りきどーじゃ~ん

もんもんじの続き
 
今日4月8日はお釈迦様の生まれた日。
お祝いの灌仏会が行われていて、大勢の人がお釈迦さまに甘茶をかけていた。
イメージ 1
 
子供のころおおきなハリボテのゾウを引っ張って、お山の上のお寺まで歩いたのを、よく覚えている。
 
狭い東京では娘にそこまでさせてやれないが、なむなむしたあとはお坊さんに甘茶とお菓子をもらった。
初めて飲んだ甘茶に「おいち~」と、お坊さんにお代わりを所望した...........
 
イメージ 2
五重塔も有名らしく、大勢の人だかり。
 
となりの墓地の奥には
イメージ 3
りきどーじゃん のお墓
 
娘はあとから来るお客さんらに、「りきどーじゃんだよ~」と大声で、説明してくれていた(将来はバスガイドか)。 
 
力道山のお墓はこちら→」とちゃんと案内板があり、大勢の人がお参り、というか写真を撮っていた。
 
力道山が暴漢に刺されたラテンクオーターは、閉店間際に一度だけ行った。
ホテルニュージャパンの火災のあとも営業していが、ステージではたしかニックニューサーが、「サチコ」を歌っていたような。
ニックニューサーは新宿のクラブハイツや、スガワラ爺ご用達(?)「赤坂ミカド」のような、大箱のナイトクラブやグランドキャバレーでも歌っていたが、ロックナンバーをリクエストしたら、さすがキャバレー回りで鍛えたライブバンド、すばらしいパフォーマンスで「jinpin jack flash」をやってくれた。
個人的には80年代の匂いプンプンの、「お祭り騒ぎ」が好き。
 
「ラテン・・・」に連れて行ってくれた地元の顔役Kさんは、力道山とも旧知の間柄だったらしいが、「昔はもっとにぎやかだったんだヨ」と、ちょっとさびしそうに笑ったのを、今でも覚えている。
この手の大人のお店はみんな無くなってしまったし、粋で素敵な大人の男たちもほとんど鬼籍に入ってしまったが、学校では教えてくれない「大人の世界」を、若造が垣間見られたのは幸せなことだろう。
 
 
帰りはもんもんじ名物のくずもちを買って、はしゃぎすぎて電池切れの娘を抱いてアバラは悪化...。
またしてもヘロヘロだけど、まんまるい娘の寝顔を見てるだけで、疲れも消えてしまった。
 
そこらの結婚しない若者たち。
子供は早く作ったほうがいいよ(ホントに)。