スキー仲間のH君が納車まで2年待ったゲレンデが納車され、お披露目に来た
本人より奥さんが乗りたかったみたいだけど、ベンツでは世界的にゲレンデが一番売れているようで、2年前はディーラーに試乗車もなく、いつ入荷するかも未定だったそう。
BMWのGSやこのゲレンデは世界中でバカ売れらしく、日本よりたくさん売れる欧米や中国が優先されるので、日本から本国にオーダーしている10分の1も入荷しないとか。
なので色の指定もできず、やっと自分の番になっても色が気に入らないと、自分の次に予約している人に回されてしまうらしい。
当然ディーラーやメーカーにも優先順位があり、先祖代々ベンツに乗り継いでいる人や、家族全員がベンツに乗っている「上客」は、たぶん優先的に納車されるんだろうなぁ。
Hくんちは12年乗っているEクラスワゴン1台だけなので、扱いは一般客と同じ。
2年前に予約した時の価格は1600万円だったのが、2年のあいだに値上がりして1900万円とか(@_@)
いまゲレンデを注文しても3年待ちらしいので、「とりあえず次のも予約した」そう。
3年で買い替えならまだ価値がそれほど落ちないのが、買い替えの理由らしいが、13年前の東日本大震災のときガソリンが買いづらくなって、景気も急降下でベンツやBMWなど高級車を手放す人が続出した。
ベンツの500Eクラスに乗っていた知り合いがガリバーへ売りに行ったら、「300万ですね」って。
1500万円の新車で買ってまだ2年、ローンも1000万以上残っていたが、ガリバーのスタッフ曰く
「大型車は置き場に困るのでどうしても安くなってしまう」
そう。
結局売るに売られず持ち帰ったけど、最近は地震も多いし、経済も不透明。
中国バブル崩壊とか、ロシアvsウクライナ、イスラエルvs中東など、世界中が危ない火種だらけで、とても「ゲレンデ人気は安泰」なんて言ってられないと思うけど.....
とりあえず近所をグルっとドライブ。
サクラを見るたび
「日本に生まれてよかった」
と実感する。
ノーマルだけどこの車幅。道路が狭い都内ではとても運転する気にならない
こんな大きなボディなのに室内は意外に狭くて、スキー用に買ったのに185cmのGS用のスキー板がまっすぐ入らない。
H君が住む都内の高級住宅地はゲレンデがたくさん走っていて、ほとんどが若い女性(たぶん奥さん)の運転だったりする。
それを毎日見ていたH君の奥さんが、
「私も乗ってみたい」って。
DINKSで子供がおらず、家のローンも若いのに終わっているので、本人曰く
「清水の舞台から飛び降りる覚悟で」買ったゲレンデなので、かなり気に入っているみたい。
でもこれからいろいろマイナーチェンジがあるそうで、
「3年後は値上がりして2300万くらいになるとディーラーにいわれました」って。
田舎なら家が買える価格だけど、都内はほんとうにどこでも見かける。
H君は友達と立ち上げたIT系の会社をやっているので、
「仕事がんばって税金対策かキャッシュで、AMG仕様のゲレンデ(4000万!)を買えるくらいになりなよ」
と、とりあえず励ましたおいた。
そして土曜は先日売却した、友人の親が持つアパートへ。
敷地内の物置にある友人一家の家財の撤去。
最初の話では「本が段ボール二箱くらい」のはずが、布団やタンスなどあるわあるわ、とてもじゃないがデリカに乗りきらない。
こんなタンスがあとふたつ。
2トントラックを借りて産廃処理場へ持ち込んでも、かなりの労力とお金がかかるので、知り合いの産廃業者に処分を依頼して、とりあえず必要なものだけデリカで運ぶことに。
お礼にうなぎをごちそうになったけど、松で4400円ってほんとにうなぎも高くなった(正直それほど好きではないので、ラーメンでも良かったけど(^-^;)
そして日曜は天気もいいので、群馬の親方さんと待ち合わせて「お茶会」へ
向かったのは葛飾のマックスフリッツ本店
の前の公園。
持参したコーヒーセットで「野点」
この日はブーツのオーダー会とかで、たくさんのライダーが来店していた。
先日買ったアルミボックス。
55Lだから余裕かと思ったけど、ヘルメットとエアバッグベストでいっぱい(@_@)
ハンターカブは時速50km/hくらいで、トコトコ走るのが一番気持ちいいけど、国道や幹線道路はクルマがビュンビュン飛ばすので、60km/h以上でないと流れに乗れず、かなり怖い思いをする。
ABSが付いてるから安心と言っても、GSの60km/hとカブの60km/hは、体感速度が違いすぎる。
それでもスカイツリーや浅草、銀座などの都心は、道路にはみ出すほどたくさんの人出なので、大きくて気を遣うGSと違って、トコトコ走れるハンターカブは、やっぱり都会にピッタリなことを実感する。
そして月曜は初回点検で近くのホンダドリーム店へ。
ここは数年前、新型アフリカツインが発売されたとき、DCTの試乗に来た。
当時は空冷100GSに乗っていたけど、毎日仕事のアシで乗るので充電が間に合わず、寒い朝は始動できなかったり、出先で壊れるトラブルもあり、750cc→650→650と3台乗り継いだアフリカツインの発売を、心待ちにしていた。
オートマチックのDCTはクラッチがないので、どんな低速でもエンストしない。
よくエンストしたGSに辟易していたので、ここで乗ったDCTに大感激。
買う気満々でSさん、Ⅿさんら数人と飲んだとき、アフリカを買う話をしたら、
全員から
「あんなの買うのはカネをドブに捨てるのも同じ」
と、かなりきびしい意見が続出。
ってSさん以外は全員がバイク業界でメシを食っている人たちで、アンタら雑誌のインプレでアフリカを「ベタボメ」してたじゃん。
「そりゃ仕事だから。ホンダさんに逆らったらメシ食えなくなるからね~」
じゃあなにがいいのか聞くと全員が「1200GSアドベンチャー」だとおっしゃる。
GSじゃなくなぜアドべなのか聞くと、
「GSはタンクが20Lだけどアドべは30Lなので、足回りが強化されている」
そう。
そんなこんなで急きょ1200GSアドベンチャーを買った話は、以前書いた。
ギョーカイ人のみなさんから
「チビッコ仕様のローダウンなんか買っちゃだめだよ。足回りが本国仕様と全然ちがうから」
と言われ、本国仕様のあしながアドべに乗ってたけど、とにかく足がツンツン。
オフロードなんてもう走らないのでローダウンでよかったけど、けっきょくこのあと乗り換えた1250は、事故前後の2台とも「あしなが仕様」。
アドべよりはるかに小さく感じるGSなので、足つきは少しは良かったけど、それでも身長170cmの平均的日本人にはつらい.......
メーカーの盗難保険の条件は、正規ディーラー(ドリーム店)で初回点検を受けることだが、Sさんが探したときはどこのドリーム店にも、このカラーは在庫が無かった。
たまたまドリーム店ではない横須賀のバイク屋さんにあったのを買ったので、そこなら初回点検は無料だけど、横須賀まで下道で行くのは面倒くさい。
なので3630円(税込み)を払って点検を受けた(初回オイル交換はSさんちでやってもらう予定)。
整然としたショールームと工場だけど、BMWやほかのディーラーと同じニオイが。
メーカー指定の内外装と「お客様第一」で敬語で接するスタッフさんが、なんとも落ち着かない。
ここも昔は個人経営のバイク屋さんで、頑固おやじを頼ってくる常連さんがたくさんいただろうけど、もうそんな面影もない。
今思えば先代のフラットはBMWディーラーではあったけど、メーカーから
「1階をショールームにして工場は奥か2階にするように」
の条件を、オヤジさんの
「お客さんにちゃんと整備しているところを見てもらいたい」
の希望であえて1階を工場にしていた。
個人経営やこだわりの強いバイク屋さんは、目の前で整備を見ながら、あーでもないこーでもないと話は尽きなかったけど、いまは安全のためなのかお客さんは工場に入れず、「整備を見せない」のが当たり前になっているような。
女性や乗り物に興味がない人は、キレイなお店のほうがいいだろうけど、雑然としたバイク屋さんのほうが私は落ち着く。
ここは敷地が広いので工場は覗けるけど、「礼儀正しい」スタッフさんからは「近づくな!」のオーラが出ていて、待っているしかない。
「なにか不具合はありますか?」
と聞かれたので、
「スピードが出ないのが不具合です」
と答えたら
「それは仕方ありませんね」
って(^-^;
都心を快適に走るなら185ccのボアアップキットを組んで、「小型車」で登録するしかないけど、40万のバイクに改造費を20万(30万?)以上かけるのは、ちょっと違う気がする。
腹サイクルのハラさんから
「1300GS、今月末に入荷しますが、足の具合はどうですか?」
と連絡があったけど、
「まだ重たいGSは乗れないので、次の便でいいですよ」
と答えておいた。
次回入居は7月以降とか。
正直、試乗では1250と1300の差をほとんど感じなかったし、1250になんの不満もない。
買い替えなくてもいいかなとは思うけど、ゲレンデを買ったH君夫婦みたいに、まわりで乗っているのを見たら欲しくなるんだろうなぁ......
とりあえずいまはハンターカブを楽しみたいと思います。