R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

上総介とペクチン

先週オザワさんちの裏山でいただいた夏ミカン

マーマレードにする仕込み中

つい手順を忘れてそのまま砂糖を加えて、煮込み始めてから、

1,皮を3回「湯がいて苦みを飛ばす」

2,タネをガーゼにくるんで一緒に煮込む(種のペクチンでとろみを出すため)

を忘れていたことに気づく。

まぁなんとかなるだろうと煮込んでみたが、タネが無いのでとろみの素「ペクチン」が足りず、とろみがつかない。

砂糖を加えても皮の苦みが残ってしまう。

あまり砂糖を使っても経済的ではないので、もらいものだけど独特のにおいと味で、誰も食べないマヌカハニーを投入

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」先週の回で、佐藤浩市演ずる「上総介広常」が、非業の最期を遂げ、娘は大号泣。

エンディングでは毎回「ゆかりの地」を取り上げるが、この日は上総介の特集で、供養塔を見た娘から、「お参りに行きたい」とリクエストが。

 

ならばと第三京浜から横横道路の「朝比奈」で下りて、走ること数百メートル。

道路わきにポツンと供養塔があり、ドラマを見たのか数名が手を合わせていた。

「鎌倉ってこんなに近かったんだ」

自宅から高速で1時間、45キロの近さなので、また「鎌倉殿」に親近感が湧いたらしい。

30年前、1年ほど住んでいた金沢八景だが、ここは何百回も通ったのに気が付かなかった。

鎌倉霊園の山を越えて、鶴岡八幡宮へ抜ける。

峠道にも上総介の屋敷があった「十二か所」という地名や、梶原景時が刀を洗ったという「太刀洗」バス停があり、ちょっとした歴史のお勉強。

ゴールデンウィークが始まったのか、町も道路も大渋滞で、ものすごい人出。

道が狭いので二人乗りのすり抜けは、ほんとうに緊張する。

八幡宮から海岸へ続く若宮大路も、たくさんの観光客とクルマでごったがえしている。

八幡宮にお参りして、なんて甘い考えだった。

次回はもっと早くきて、バイクの駐輪場を考えないと。

海岸線も大渋滞。バイクは路側帯を走れるけど、積もった砂でスリップしたり、クルマのあいだを歩行者が飛び出すので、ソロソロと慎重に走る。

途中のコンビニでアイスを買って、いつもの森戸海岸で休憩

最高気温28度とかで、サーファーだけでなく海水浴客もちらほら。

娘も「来週は泳ぎたい」って(*_*)

帰りの横横道路は全線で大渋滞。

バイクでよかったが、娘の身になにかあったら大変。

なのですり抜けもほんとうに慎重で、神経をすり減らす

娘も暑いなか、最後にちょっと居眠りしたくらいで、よくがんばった。

夜は英語の辞書を買いに、五反田まで親子3人自転車で。

目黒川の橋がウクライナカラーだった

 

先週に続いて日曜はオザトレへ走りに行きたかったが、昼から雨の予報なのと、先週以来ヒザがシクシク痛むので、今週はあきらめることに。

マーマレードに「とろみ」が出ないので、ペクチンを買いにバイクで田園調布の富沢商店へ。

ジャム用の「LMペクチン」(左)と、グミなどに使う「HMペクチン」の2種類があるらしい(買ったのは左のジャム用)

帰宅してペクチン10gをお湯に溶いて投入すると、あら不思議、ちゃんと「とろみ」がついた。

まだ皮は苦みが残るけど、どうせ娘は食べないので、ビターな大人の味と思えばいい。

さすがに疲れたのか、娘は朝8時まで爆睡。

今ごろは先週ロケハンした池袋で、友達とカラオケでもしているのかな?