R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

秋の気配

近所の武蔵小山商店街に行ったら

「から揚げの天才」が閉店していた。

テリー伊藤がプロデュースして、ワタミがやっていた気がするが(フランチャイズ?)

開店当時は大にぎわいだったけど、1年も続かなかったような。

奥さんが一度だけ買って、

「油を替えていないのか、くさくて二度と買わない!」

と怒っていたが、案の定しばらくしたら誰も並んでいなかった。

娘も「ファミチキのほうが好き」って。

から揚げブームでお店が乱立したけど、安さだけでは続かない。

行列ができる老舗お肉屋さんのTさんいわく、

「から揚げは本当にむずかしい」

らしいが、ほんとうに美味しい店はちょっとくらい高くても、ちゃんと残っている。

 

近くに用事があったので、ひさびさに歩いてモンドモトへ(たぶん1年ぶり以上)。

もうKTMもハスクも乗らないし、なにより私はお客じゃないので、仕事の邪魔しちゃ悪いと遠慮していた(イチカワ君は必ず仕事の手を止めて、コーヒー淹れてくれるから)。

私と同じ長野県出身。

松本にひとりで住むお母さんが今年亡くなったそうだが、実家は地元に住むお姉さんたちが手入れして、そのまま残してくれるらしい。

私の実家はいまは姉夫婦が住んでくれているが、今までのように気軽には帰れない。

実家は残ったけど田舎は無くなってしまったような、一抹のさびしさはあるので、イチカワ君も帰る家が残ってよかった。

どこかで見たデュークと思ったら、いつもお世話になっているシロズ君のだった。

もう何回目の車検か(もうビンテージバイク?)。

このころのKTMエンジンはほんとうに丈夫だけど、シロズくんのデューク愛もすばらしい。

 

家族が寝静まってから、録画しておいた映画を鑑賞

このひまわり畑が当時ソビエト領のウクライナで撮影したと、話題になっていた。

「ひまわり」を観たのはたぶん40年以上前の高校生だったか。

戦争に行った夫が行方不明になり、妻が探しに行ったら別の女性と再婚していて、子供もいた。

ラストで男の元を去るソフィアローレンの、バックにひまわり畑が映って終わり....

と思っていたが、記憶はあいまいで違っていた。

 

そしてもう一本「フィールド・オブ・ドリームズ」

これも当時の映画館で観たような。

このころは大リーグなんて、はるか宇宙のハナシと思っていたが、いかにもアメリカらしい映画で、大好きな一本

 

そして宅配便が。

涼しくなってきたので屋上で焚き火をやろうと、スノーピークの焚火台スターターセット

 

S、M、Lとサイズ選びが悩ましいが(最近はLLもできた)、たぶん屋上でしか使わないのでLサイズを購入。

セットにはこの「炭床Lサイズ」が付いてくるが、いろんな人のコメントを見ると、Mサイズのほうが炭がたくさん置けていいみたい。

直火禁止のキャンプ場が多いので、下に敷くベースプレートもセット。

 

今まで使っていたガスコンロがそろそろガタガタになってきたので、イワタニプリムスの「フォールディングキャンプストーブ」も購入

映画「トランスフォーマー」みたいに、折りたたまれた五徳がニョキニョキ現れるギミック感は、男の子の大好物。

なので当初はスノーピークの「HOME&CAMPバーナー」を買おうと思ったが、

HOME&CAMPバーナー】スノーピークより美しいフォルムの ...

どこかのショップで展示品を見たとき、「フタ」を開けるのに苦労した(ボタンが見つけづらいし押しづらい)。

レビューやコメントにも

「ボタンが押しづらい」

「ボタンをうまく押さないと開かない」

が多かったので、後発だけど個人的に好きなイワタニプリムスにした。

 

ケースを持ったとき「カラカラ」音がしたので、

「ネジでも外れてるのかな?」

と思ったら、五徳のアシのゴムが取れていた。

たぶん取れやすいんだろう。留めてもすぐ無くなりそう。

 

焚き火台でバーベキューもやりたいと思ったら、いろいろ足りないものがあったので、追加で購入

ベースプレートの下に置くことで、芝生への遮熱効果をさらに高めるとか。

屋上のコンクリートの上に置くので、少しでも火の粉のダメージは避けたい。

ネットでは

「純正アミは高いので、100均の焼きアミでじゅうぶん」

なんてコメントが多いけど、すぐ歪んで何度も買い替えるより、「頑丈」という純正にした。

30年以上前のスノーピークはユニフレームやエバニューと並んで、「地方の一企業」に過ぎなかったが、高級感やオリジナルを重視した結果、海外ブランドと肩を並べる存在になったような。

娘さんが社長に代わってメディアへの露出も増えたが、正直売れているとは思えないアパレルへの固執が、経営を圧迫しなければいいと、個人的に思う。

純正の焼きアミにはこれも必要らしいので購入

 

ついでに火ばさみも

火の粉が飛んでコンクリが汚れないよう、溶接で使う「スパッタシート」も購入。

キャンプ用品メーカーではなく、溶接シート専業の「吉野」という会社のもの。

かなり大げさになってきたような.....

セットが入っていたキャンバスバッグに全部入るけど、かなり重い。

5年くらい前キャンプ用に買って、たぶん2回した使っていないファイヤーグリル。

キャンプ好きの甥っ子にあげようか。

間に合っていたら買い取り店で売って、ダッジオーブンでも買おうか。

たき火をやりたかったら、たき火ストーブでもよかったのかな?

なんてちょっとアタマをかすめたが、それはまた次回。

 

何ごとも「モノから入る」タイプなので、買いそろえて満足して、そこで終わってしまうのが自分の悪いクセ。

骨折したおかげで毎日曜のお山通いもおあずけ。

バイクも無いのでツーリングも行かずで、妄想が止まらない。

 

まずは焚き火&BBQをやるための、「薪と炭」を買わないと.....