R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

スマホ

遅ればせながらついにスマホに買い換え。
イメージ 1
 
今まで使っていた携帯が先日の八ヶ岳あたりから、電池の減るのが早くなり、とうとう電源が入らなくなった。
慌てて近所のドコモショップで電池交換をしたが、すぐまた電源が落ちてしまい接触不良のよう。
 
これはそろそろ買い換えろという神様のおぼし召しかもと、アナログ人間の自分には縁がないと思っていた、スマホに買い換えた。
 
思えばまだドコモなんて洒落た名前でなかった頃からの、NTT携帯電話歴25年のヘビーユーザー。
当時はバブル全盛期でTVドラマ「コンバット」のなかに出てくる、ショルダー型無線機のような電話や、弁当箱のような大きさの携帯電話が出てきた時代。
 
私も弁当箱のような携帯と、普通の電話機のような自動車電話を持っていた。
当時は1分100円で、加入するのに何十万もかかり、ベンツやアルマーニと並んで、夜のギロッポンではちょっとしたステイタス。
自動車電話も堂々と使えた。
 
以来浮気せずNTTひとすじ。
 
未だに「長期契約者」として表彰してくれないし、プラチナやブラックカードもくれないが、TBIやバイクで行った山の中で、他のメーカーの電話が通じないなか、旗が3本立って余裕で話せるドコモが頼もしかった。
 
しかしあれから25年も経つのに、携帯は簡単になるどころか、ますます難しいモノになっている。
ゲームもやらないし音楽も聞かない、本を読むならやっぱり「紙」をめくるのが好きな私にとって、最新型のスマホは無用なものばかり。
ウルトラセブンに出てくるような腕時計型になるのは、あと何年後のことだろうか。
 
マック好きの妻はアイフォンユーザーなので、家族間でなんの割引もないが、コマーシャルで田舎のいじいちゃんおばあちゃんが、孫とアイフォンのテレビ電話で話しているのを見て、ドコモのスマホにもテレビ電話がつくのをじ~っと待っていた。
 
新型が発表されるたび落胆していたが、数か月前ドコモの人に会ったので、テレビ電話の予定がないか聞いてみた。
「テレビ電話使ってます?」と彼に聞かれ、そういえば最初のころ1,2度使ってみただけで、以来、機能があることも忘れていたことに気づく。
彼曰く「需要がいないのでもう付かないと思います」と言われ、ガッカリ。
一気にアイフォン購入に傾いた。
 
それでも自転車で山に行ったとき、アイフォンユーザーの電波がつながらないのを見て、思いとどまっていた。
 
テレビ電話の目的は実家の両親に、ライブで孫の顔を見せたいから。
両親から電話がかかってきても、それまで大声で騒いでいた娘は、受話器の向こうから声が聞こえたとたん、ビックリして黙ってしまう.........
娘はここ1か月のあいだに、いっきにしゃべる言葉が増えた。
仕草にも女の子らしさが出てきて、こんな可愛い盛りを私と妻だけで楽しんでは、本当に申し訳ない。
 
ノートブックにスカイプをつないだこともあったが、市営のケーブルテレビに加入して、BSもCSも時代劇チャンネルも見られるのに、リモコン操作が面倒で地上波しか見ない両親には、マウスの操作も小さい画面も無理だった(タッチパネルのアイパッドは論外.............)
 
去年買ったドコモの「お便りフォトパネル」も、いくら写真を送っても「未開封」の表示が出るので、帰省したとき母親に聞いたら、「画面に触ったら何か表示が出たので、壊れたかと思った」って。
以来使っていない。
 
私がもっとデジタル人間なら、とっくの昔に何か手を打てただろうが、こんな親の血を引くアナログ人間なので、今回購入したスマホもワダケンと同じ機種にした(分からなければ教えてもらえるし)。
 
それにしてもスマホのタッチパネルはメールを打つのもひと苦労。
「しなの」と打ちたいのに「市役所」とか.........
絵文字のやり方もわからない..........。
それでも電池の減りは早いけど、カメラも私のデジカメよりキレイだし、地図も見られてとっても便利。
金曜日、岩手のうめさんが上京するので、歓迎飲み会でワダケンにあったとき、使い方を教えてもらおう。
 
さっき田舎の姉に電話して、電気屋さんにスカイプ機能の付いたテレビを付けられるかお願いした。
 
84歳と82歳の年老いた両親にあと何度、孫を見せに行けるかを考えると、早くなんとかしなければと、あせる気持ちでいっぱいになる。