R1250GS カフェしなの

R1250GS、事故で廃車から買い替えました

ナビ取り付け

3日文化の日は、午前中妻が仕事だったので、娘とお留守番。
といってもおとなしくしているハズもなく、「おんもおんも」と私の手を引っ張る。
ふたりでまた戸越銀座駅の踏切で、10本くらい電車を見送る。
 
そのあと商店街をウロウロ。彼女の気の向くままに歩き続ける。
スーパーでは「いっちょまえに」買物カゴを持って、店内を走り回る
 
イメージ 4
「あら、今日はパンが安いわね」
なんて思っているわけもなく、手当たり次第にカゴに入れるので、重くて歩けなくなる............
 
そろそろ歩きつかれたようで、抱っこをせがむ。
自宅となりの公園のブランコが、彼女のお気に入り。
9月の台風で公園に1本あった桜の木が倒れて、区役所の人の手で切り倒されてしまったのが悲しい。
 
まだ桜があった今年の春。
桜を見上げる娘(注 力士ではない)
イメージ 1
このぽっちゃりしたほっぺがタマラナイ❤
 
公園のブランコで娘をひざの上に乗せて、「どんぐりころころ」「マルマルモリモリ」などを一緒に歌っているうちに、彼女はやっと眠りにつく。
 
そーっと帰宅してベッドに寝かし、おままごと用キッチン製作に取りかかる。
イメージ 2
とりあえず物置にあった端切れの板で、作り始める。
電動ノコだと娘が目を覚ますので、手挽きののこぎりでそ~っと切っていく。
 
本当は先日買ったナビのズーモをGSに付けようと思ったが、電源をソケットから取るのがちょっと心配だった。
S師匠に聞くと「イグニッションスィッチから取ったほうがいい」とのことだが、私は電気が苦手。
なのでご近所のGS乗りK内さんに、ご指導を仰ごうと電話するもつながらず.....
 
12時に娘が起きたので(なんて正確な腹時計!)、野菜たっぷりのチャンポンを作って、二人で食べる。
相変わらず娘の食欲は旺盛で、子供用のお茶碗1杯ではとても満足せず、結局1人前は食べたかな......。
このまま太り続けたら、将来は高砂部屋か国士館柔道部と思っていたが、先日BSのオペラを観ていて、ソプラノの女性はみな太っていることに気付いた(森麻季さんは別)。
 
というわけで将来はオペラ歌手という選択肢も選べることがわかり、ちょっと安心した(ってなに?)
 
夕方5時にK内さんから電話があり、これからなら時間があるよというので、作りかけのままごとキッチンを片づけて、K内さんの事務所へGSで向かった。
 
イメージ 3
K内さんのガレージ、じゃなくて事務所
自宅ガレージを改造して設計事務所をやっておられるが、誰がみてもバイク屋さんか?
 
手前私のGSのとなりは、K内さんの640LC4(フレームのみ)
オイルが濁るので自分でエンジンを下ろし、モンドモト市川君のところでO/H中らしい。
奥の100RSと100GSも、すべて自分でバラして整備している。
 
ナビの電源はイグニッションから分岐して確保。
と言っても私がやったことは、シートとタンク外しただけ。
あとは全部K内さんにやってもらった(いつもすみません)
 
ナビの取り付けが終わり、帰りの中原海道でいろいろテストしてみる。
グローブのままタッチパネルで操作できるのがよろしい(いまどきは当たり前か......)。
 
ブルートゥースやMP3とかいろいろ使えるらしいが、まずは基本の使い方を覚えないと。
最近むずかしいことを考えるのが、本当に苦手になってきたので大変である。